見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

TVモーニングバート~軍と隊の違いは(そもそも総研)

 ときどき鋭くせまるTVモーニングバートの「そもそも総研」・たまべディアですが、今朝は、安倍首相が憲法「改正」でめざす、自衛隊を「国防軍」とする狙いについて、 「そもそも軍と隊は実質的にどう違うのだろうか」と題して、森本 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

意に沿わなければ力で従わせる。体罰やいじめの構造と根っこは同じではないのか。(徳島新聞社説)

 大阪市教育委員会が桜宮高校の体育系学科の入試中止を決め、試験科目は体育系学科と同じにして「普通科」として募集するとしたことについて~ 今朝(1/22)の徳島新聞の社説の一説をご紹介します。 『市長は、市教委が入試の中止 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「原発ゼロ・徳島連絡会」第3回総会開かれる

1月16日、県教育会館には、約70人が出席。特別報告として「伊方原発特有の危険性」(和田宰・伊方原発運転差し止め訴訟原告団事務局長)を学びました。 和田氏は、福島原発事故は津波による全電源喪失が大きな問題点とされているが … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

橋下徹氏が「体罰容認」の立場を反省 ~日本共産党のスポーツ考は

 13日付朝日新聞は、橋下徹大阪市長が桜宮高校バスケットボール部顧問の体罰で自殺した生徒の遺族宅を訪れ謝罪したと報じ、橋下市長はこれまで学校での体罰に関し「口で言って聞かなければ手を出すときもある」などと発言してきたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

桑田真澄氏~徳島新聞夕刊(体罰考①)にも登場

論評する時間がありませんで、「写真」を添付します。

カテゴリー: 見た・聞いた, 資料 | コメントする