重税に反対し、くらし・仕事・営業を守る3・13決起集会開かれる~鷲の門にて、全員マスク着用・短時間集会になりました。

今年の3・13重税反対決起集会は、新型コロナ対策で集会も短時間とし税務署前へのデモ行進と個人個人が行う集団申告は見送りとなりました。集会参加者には事前にマスクの着用をお願いし、忘れた方にはマスクの配布をして着用してもらうなど、いつもの集会とは少し雰囲気が違いましたが、天候には恵まれていつも通り、たくさんの参加者で、消費税5%に引き下げや民主的税制・税務行政の実現をもとめるスローガンのもと団結を固めあいました。また、集会名で、倉敷民商弾圧事件・禰屋町子さんの裁判支援についても決議されました。
集会には、山田豊県議・上村恭子元県議と加戸悟市議・船越智子市議・渡辺あゆみ市議・古田美知代市議と見田おさむの5名の市議団全員が参加しました。

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする

徳島市議会がはじまりました。今日の質疑で、「なるほど」と思った質疑は~新ホールの県名義の土地について、徳島市が、市の所有権を敢然と主張したことです。当時の議会決議など、県から徳島市への譲渡を示すあれだけの証拠が揃っているのですから、県に対し所有権を主張することは至極当然のことです。この点での県知事の反論があるかないか、楽しみですね。

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

徳島市長選挙ば3月29日告示4月5日投票で争われます。日本共産党は、問題はあるが遠藤・現職市長の新町西再開発白紙撤回や子どもの医療費中学校まで無料化やすべての学校なエアコン設置など、教育、子育て支援の政策など評価しています。その結果、党として市長選挙に立候補しないことを決定しました。党市議団は、徳島新聞の取材に遠藤市政を支持する表明を行い市長選挙の臨む姿勢を表明しました。

カテゴリー: 政策・見解 | コメントする

3月11日(本会議3日目)の午後1時より、下記のテーマにて個人質問を行います

☆中心市街地の街づくりとひょうたん島川の駅ネットワーク構想について
1. 中心市街地の街づくりにおけるひょうたん島川の駅ネットワーク構想の位置づけは
2. 川の駅・川の停留所の乗降者数など運用実態は
3. 周遊船の利用状況について
4. ひょうたん島川の駅ネットワーク構想への提案
☆特定健診とがん検診の受診率向上について
1. 特定健診の受診者数・受診率と受診率向上に向けた取り組み
2. 5大がんの、平成26年度から30年度の検診数・受診率の推移
3. がん検診の対策型・任意型健診の把握について
4. 「乳がん」の個別検診の費用負担増について
5. 健診を市民の健康生活サイクルの基軸に位置付ける健康市民大運動を
なお、日本共産党市議団の代表質問は、渡辺あゆみ市議が3月10日午後の予定で行います。内容は、新ホール問題やごみ減量化問題、公共交通などです。

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 市議会 | コメントする

今日、徳島市(3月)議会開会。代表質問は渡邊亜由美市議。私は3/11本会議3日目に個人質問を行います。内容は「ひょうたん島川の駅ネットワーク構想について」「特定健診・がん検診の受診率向上と取り組み」をテーマに質疑を交わします。

蜂須賀公の菩提寺゛「興源寺」の庭に咲くボケの花と桜です。3/3撮影

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする