1/4 久保たかゆき衆院徳島選挙区2区候補、県議団・市議団(船越・古田・渡邊・見田)とともに、徳島駅前で新年あいさつです。

私は司会を担当しました。

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

とくしまヴォルティスの J1 昇格ですが、j1・j2での選手・監督の取り合い合戦が目につきますが、j1昇格を決めた選手には j 1でのプレーを保障してほしいなぁ。実力・努力で勝ち上がったんだから頑張ってほしいと思います。

プロの世界は、ショー~見せて見られての世界かもしれませんが見かけのショタイムより義理と人情をバックにした選手の力も必要です。チーム力を感じる j1期待しています。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

新年あけましておめでとうございます。コロナ禍の元自宅で過ごすお正月、二日目というところです。早々に賀状をいただきました方々には改めて新年のご挨拶を申し上げます。新年あけましておめでとうございます。

さて、私にとって今年は何かを成し遂げる年というよりは、次にスタートさせる新たな道を考える年にしたいと思います。

それから今年は、待ちに待った政権交代をめざす「総選挙」の年です。主権者が一票を投じて社会を政治を経済を動かすことのできる年です。この点でも新たな時代を迎えようとしています。一日一日を大切に勉強と汗をかいて頑張っていきましょう。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

コロナ禍の中でしたが今年もいろんな方にお世話になりました。来年も皆様にとって良い年でありますように~

1月1日元旦は私の誕生日、年が明ければ74歳となります。再来年は後期高齢者といわれる歳となりました。体力年齢は年相応ですが精神年齢は4~50代のつもりで世の中を見ていきたいと思います。世界は、猛スピードで動いていますから目の黒いうちに新しい時代を目の当たりにしたいものです。新年が新しい時代の幕開けとなりますように!

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

新年に向けて、カウントダウンですね~帰ってくるはずの孫は帰らず、その代わりDVDで孫の近況を知らせてくれました。紀の川市民体育館の小学生バレーボール大会と甲子園だけが高校野球ではない2020・ミュージカルです。みんな頑張っていますね。僕もね。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする