市議会」カテゴリーアーカイブ

ごみ焼却場に関する飯谷地区と徳島市の「住民説明会」(11/22・飯谷公民館)~渡邊市議と一緒に出席見学させていただきました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

平成29年第4回徳島市議会(12月議会)の会期・日程決まる。

11月21日徳島市・議会運営委員会が開かれ以下の通り、12月議会の会期・日程が決まりました。  12/7      開会     /11~13  本会議    /14・18  常任委員会(総務・産交)    /15・19 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

第110回徳島市都市計画審議会開かれる~議第234号(徳島県決定のマスタープラン)徳島東部都市計画に反対しました。理由は、「主要な施設の配置の方針」中、文化の森付近までの牟岐線に至る鉄道の高架化を行うとしている点です。

鉄道高架について日本共産党市議団は徳島駅周辺部に関しては反対していないこと。牟岐線に関しては、踏切除却による安全性の向上や交通渋滞の解消、防災場所確保などを強調しているが、列車の通過本数からして交通渋滞に至っていないこと … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

たましんRISURUホール(立川市市民会館)を視察~徳島市議会総務委員会

11月6日午後、徳島市議会総務委員会(5名)は館長早川新一氏の案内で標記ホールを視察させていただきました。総務委員会が視察先とした理由は、同施設が地上5階、地下1階の複層構造の建物であること。1200席~1500席クラス … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする

川内町の高速道路「のり面」を活用した津波避難施設を視察~

9月12日、川内町の高速道の「のり面」に設置される予定などの「津波避難施設」について、同じ「総務委員会」の所属の渡邊市議と視察。視察して気が付いたこととしては、高速道路のり面への上り口は、狭く、一避難場所(600人~80 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会 | コメントする