市議会」カテゴリーアーカイブ

徳島市長選挙の結果ですが~「既得権との闘い」と表現された遠藤氏の改革や教育・子育て支援策を高く評価していましたので残念な選挙結果となりました。「県市協調」「対話重視」の全国最年少の女性市長の誕生とのことですから、選挙でも争点とされた各政治課題について具体的にどのような立場で臨まれるのか?これまで同様、市民が主人公の立場で議会活動を進めたいと思います。

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

徳島市議会がはじまりました。今日の質疑で、「なるほど」と思った質疑は~新ホールの県名義の土地について、徳島市が、市の所有権を敢然と主張したことです。当時の議会決議など、県から徳島市への譲渡を示すあれだけの証拠が揃っているのですから、県に対し所有権を主張することは至極当然のことです。この点での県知事の反論があるかないか、楽しみですね。

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする

3月11日(本会議3日目)の午後1時より、下記のテーマにて個人質問を行います

☆中心市街地の街づくりとひょうたん島川の駅ネットワーク構想について 1. 中心市街地の街づくりにおけるひょうたん島川の駅ネットワーク構想の位置づけは 2. 川の駅・川の停留所の乗降者数など運用実態は 3. 周遊船の利用状 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 市議会 | コメントする

今日、徳島市(3月)議会開会。代表質問は渡邊亜由美市議。私は3/11本会議3日目に個人質問を行います。内容は「ひょうたん島川の駅ネットワーク構想について」「特定健診・がん検診の受診率向上と取り組み」をテーマに質疑を交わします。

蜂須賀公の菩提寺゛「興源寺」の庭に咲くボケの花と桜です。3/3撮影

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

12/19徳島市議会閉会~遠藤市長への「問責決議案」に反対討論を行いました。記名投票採決の結果、反対17対賛成12で問責決議を否決することができました。

 私の反対討論は以下の通りです。  日本共産党の見田おさむです。日本共産党市議団代表し、提出された市長の問責決議に反対する立場で討論します。  問責決議の最大の理由は県有地問題に対して、敷地の境界確定及び交換地の合意が得 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 政策・見解 | コメントする