みたおさむ物語」カテゴリーアーカイブ

みたおさむコミュニティー通信30号(新年号)ができました。

 徳島市政・議会と市民を結ぶ月刊通信として、2010年8月に創刊した「みたおさむコミュニテー通信」が30号となりました。 議員活動も早1年と八か月。マイペースと言いたいところですが、自分流と折り合いをつけながら頑張ってい … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

消費税増税中止!ケーキが当たるクリスマス宣伝(消費税廃止徳島県各界連)

 12月24日、もうこの時期徳島駅前恒例となりました消費税のクリスマス行動。今年も空くじなし、当たればケーキ・プレゼントの「くじ引き」と消費税増税の中止を求める署名行動が取り組まれました。建労、健康生協、民商、新婦人、守 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

徳島県民の禁煙挑戦率全国一、ただし半数は一週間もたずにがっくり

今日の徳島新聞の夕刊。民間の調査で、徳島の「禁煙挑戦率」が26%(全国平均19.2%)で全国一位だとか。ただし、そのうちの半数は一週間でダウンというから、徳島新聞も「根気の点ではいまひとつ」と評しています。 実は、私も3 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

これ来年の分とカンパをいただきました。

 選挙戦も済めば急に熱がさめるといいますが、支持者へのお礼やポスター剥がしなど、当分忙しい日々が続きそうです。  そんな中、昨日は、カンパをしたいから~との電話をいただき訪問。すると、「少額でもいいですか」「これ来年の分 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

鳴門病院支部結成50周年記念レセプション開かれる

 健康保険・鳴門病院に労働組合ができて50年。来春4月から、徳島県が病院を取得し徳島県地方独立行政法人・鳴門病院として出発します。 50周年祝賀会には、徳島労連・県医労連・健保労組など上部団体のほか、「鳴門病院の公的存続 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする