みたおさむ物語」カテゴリーアーカイブ

みたおさむコミュニティー通信32号できました。

2月は「にげる」といいますが、明後日からは早や3月、早いものです。八重桜の絵とともに、どうぞ。毎月発行のコミュニティー通信32号は3月1日付です。

カテゴリー: みたおさむ物語, 水彩画ギャラリー | コメントする

高齢者福祉を考える

 昨日、私が所属する「健生山の会」で、65歳で定年を迎えたお二人を祝う会がありました。もちろん二人とも「大元気」で、キリマンジャロ登山をめざしたいなど、これからの人生をどう謳歌するか、話の花が咲きました。私も、昭和22年 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

水彩画制作中です。

 4月市庁舎の喫茶室ギャラリーでみたおさむ水彩画「個展」を開きます。2010年12月に初の個展を喫茶トヨトミで行って以来の2回目の個展となります。初の個展の際は、07年から描きためた絵を展示するだけでよかったのですが、初 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ・ご案内, みたおさむ物語, 水彩画ギャラリー | コメントする

徳島自治体問題研究所総会・記念講演開かれる

2月17日、2013年度徳島自治体問題研究所の総会と記念講演「3・11東北からこの国のかたちを考える(中嶋信)」が開かれました。  中嶋先生は講演で~  福島・宮城・岩手の被災状況と現在もなお仮設住宅で苦渋の生活を余儀な … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする

川内・応神地区「住民投票の会」準備会~建労本部を会場に24日に開きます

 建労北支部長と建労本部のご了解を得て、2月24日(日)午前10時から建労本部3階会議室(川内町沖島)で、川内・応神地区の新町西再開発住民投票の会準備会を持つこととなりました。地域ごとに「住民投票の会」づくりをとの方針で … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする