見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

非核の政府を求める徳島の会世話人会開き、8/6「平和の火」の運営と総会方針を決定

7月20日、徳島県松茂町・観音寺で非核の政府を求める徳島の会世話人会が開かれ出席。平和の火募金と8/6の平和の火の集い、そして総会方針を確認しました。  平和の火のモニュメント建設の募金活動は全体で約300万円を超えて集 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島建設労働組合東支部第35回定期大会開かれる~10%消費税増税許さない・10・19決起集会(1000人規模)方針等を決定

 7月20日グランドパレスにて、標記定期大会が開かれました。  組合の賃金調査で、少し賃金は上がったが、手間代、ガソリン代などの高騰で結局暮らしは苦しくなっている実態が報告され、1000人以上の参加で、消費税10%引き上 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「徴兵制」へ解釈改憲の危険~モーニングバード・そもそも総研が指摘

7月10日TV各社は台風報道一色、徳島市はいよいよ近づく台風の風雨にさらされています。そのような中、解釈改憲よって海外で戦争できることが可能となった事態を受けて今朝のモーニングバード・そもそも「総研」は、日本ではありえな … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島・国保をよくする会~12月議会へ向けて、2万署名目標決める

7月5日開かれた第5回国保をよくする会総会は、引き続き役員として会長に吉川秀一氏(民医連)、事務局長に亀川義浩氏(生活と健康を守る会)を選出。  12月議会に向けて2万筆の署名に取り組み、一般会計からの繰り入れを実現し国 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

弁護士と専門家に聞く、新町西再開発の白紙撤回への展望と住民訴訟に102名参加

 弁護団からは、都市計画決定は徳島市が行っているものであり、徳島市の「監査委員」の棄却決定は、「予想されたこと」と述べ、7月4日にも住民訴訟として提訴する意向を示しました。  また、NPO法人再開発全国連絡会事務局長の遠 … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする