見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

みたおさむコミュニティー通信NO51号(9/25)、議会報告を記事の中心に発行しました。

 では。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

渭北地区敬老会~子ども達からの素敵な贈り物(アトラクション)

9月15日助任小学校体育館にて、平成26年度渭北敬老会が開かれました。敬老会の案内は80歳以上のお年寄りに出されたとのことですが、約300人の席は出席されたお年寄りで埋まりました。 祝辞の後、琴の演奏、合唱、オーケストラ … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

経団連が会員(大企業)に政治献金を呼びかけ方針決定~自民党幹事長が「謝辞」とは~

9日、自民党本部で谷垣幹事長は、経団連(財界)の「会員企業に団体に自発的な政治献金を呼びかける」とした方針に対し、「議会制民主主義の健全なコストしても企業も責任を果たすということだと理解している。自発的な寄付の呼びかけは … 続きを読む

カテゴリー: 政策・見解, 見た・聞いた | コメントする

「我が家から デジタルカメラ 月を追う」 久々に、お月さんをじっくりと眺めました。

やっぱりデジタルカメラの素人撮りではこんなもんです。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島大学の地震・津波避難施設を見学しました。地域から500人は来てたかな!

9月7日午前11時に徳島大学体育館に集合。ABCDの4つの班に別れ、地震・津波避難施設の説明と見学に耳を傾けました。  徳島大学の避難施設は、渭北・渭東地区の住民がいざという時に活用することとなりますが、徳島大学の教職員 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする