見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

徳島建労、秋の拡大月間スタート

 9月1日より徳島県建設労働組合の秋の拡大月間がはじまります。建労西支部では、8月31日「拡大出陣式」が盛大に行なわれました。出陣式では、困難なときほど組合に団結して、仲間を増やし、要求運動を高めることが建設職人の暮らし … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「みたおさむコミニュテー通信」創刊号発行

 渭北地域の皆さんへ  来年はいっせい地方選挙です。の見出しと見田治の顔写真、私の決意「健康で人に優しい町づくりをめざします」、プロフィールが一面。2面は、「あなたのご要望をお聞かせ下さい」「市政に地域の声を届けます」の … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

徳島市の “国保料” 引き下げを!

 8/30日本共産党渭北支部は、徳島市の”国保料”についての学習会を開きました。講師は、亀川さん(健康と生活を守る会)です。  学習のポイントまず、徳島市の国保料は高いということです。 どれほど高 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

仲間づくりが命です。

徳島県建設労働組合東支部の「秋の組合員拡大」出陣式が住吉神社の集会所で開かれました。支部の秋の拡大目標は24名です。民主党政権になっていっそう国保の一元化が叫ばれており、国保の一元化反対、の要求スローガンが真正面にすえら … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

眉山をどこから見て描いた

一挙公開します。  

カテゴリー: 水彩画ギャラリー, 見た・聞いた | コメントする