見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

渭北地区敬老会~100歳は8名(男3・女5)すごいですね。

 9月17日、午前10時から助任小学校体育館で渭北地区敬老会が開かれました。敬老会のご案内は、渭北に住む80歳以上の方を対象に1243名に案内されたとのことですが、あいにく台風16号の余波により断続的な強い風雨に見舞われ … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 見た・聞いた | コメントする

新町西地区再開発~縦覧と意見募集9/18~10/2

徳島市は、9月7日に徳島県との事前協議を終え、標記日程で「都市計画案」の縦覧・意見募集を行うと発表しました。写真は、9月15日の広報とくしまNO887号の記事です。  日本共産党市議団は、総事業費154億円(徳島市の負担 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

大飯原発、再稼働は必要なかった!TVより

スライドショウができればいいのですが、まだ僕には、このブログ機能を使いこなせませんので、あしからず。です。 では。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

海洋汚染心配ですね。~アイナメから2万5800ベクレル

 今朝の新聞各紙に、福島県南相馬市の太田川沖合一キロの海域で採取したアイナメから1㎏当たり2万5800ベクレルの放射性セシウムが検出されたと報道されました。この値は、過去最大で一般食品の基準値(1㎏当たり100ベクレル) … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

「日本のミカタ」・渡辺治一橋大学名誉教授が講演を聞いて

8月18日あわぎんホールで、渡辺治氏の講演会がありました。  講演のテーマは「日本のミカタ~人は幸せになる権利がある!」です。「ミカタ」とは、どう書くの?なぜカタカナなのか?なんていう疑問はともかくとして、渡辺氏は、すで … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする