見た・聞いた」カテゴリーアーカイブ

今日・明日~第33回渭北町民文化祭~水彩画を一枚出品しました。

 文化・芸術の秋~17日・18日の両日渭北コミュニテーセンターで「渭北町民文化祭」が開催されています。  初日の芸能発表、明日の表現発表のプログラムでは、  落語の特別出演(櫻亭笑太朗)のほか、大正琴・コーラス・中国語で … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 見た・聞いた | コメントする

シンフォニー33~特集・野菜不足を考える~徳島県男性は全国最下位

11月、標記「女(ひと)と男(ひと)参画情報誌」が届きました。 それによると、今年1月に発表された「国民健康・栄養調査結果(平成18~22年平均値)」よると、徳島県の男性の野菜摂取量は全国最下位、糖尿病による死亡率もワー … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする

雨の中、約70人がなくせ原発とくしま11行動~

 あいにくのお天気でしたが、約70人が参加して、「なくせ原発」行動が行われました。参加者の特徴は、子どもづれの家族からお年寄りまで幅広い世代が参加していることです。  あどけない小学生の子らが「なくせ原発」ティシュを配布 … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

88番札所・大窪寺の紅葉~健生渭北支部レク参加。

11月9日、健康生協の渭北支部日帰りレクレーションに参加しました。行先は、88番大窪寺の参拝と竹屋敷です。大窪寺の紅葉が見事でした。 さざんかもありました。 では。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

小雨決行~国保をよくする会の定例宣伝(渭北)

 11月5日月曜日。毎月第一月曜日8時から、渭北・八幡神社まえで「高すぎる徳島市の国保料引下げ」の訴えを行っていますが今朝は14名が参加しました。   (発見)です。 八幡さん神社前に「由緒」には、助任1丁目から3丁目が … 続きを読む

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする