令和元年度徳島市立助任幼稚園の運動会~園児(3歳~5歳児)約150余人がはじける

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

会期が9月30日まで延長となりました。理由は?~新ホール建設予定地の県所有地について、市の県からの無償貸与方針から市有地との交換となったことについて「総務委員会」等での質疑をすることとなったものです。

明日26日は総務委員会。27日はまちづくり対策特別委員会が開かれます。そのうえで9月30日閉会日です。日本共産党市議団は、本議会に上程されている10月1日付で新たに施行される「条例」案等について、9月末日閉会では、周知徹底において市民生活への影響が及ぶこと。また、土地の「無償貸与か交換か」ということについて、議会への「報告事項」であり、質疑があるなら、本日の全員協議会での場や本会議の場で質疑を求めるべきだとして会期延長に反対しました。しかし、会期延長は賛成多数で可決されましたので、両委員会において、早期新ホール建設を求める立場から質疑を尽くしたいと思います。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

9/24公営企業会計審査にむけて市民病院を視察~急性期医療、がんセンター、周産期医療など延べ患者数20万人余(入院9万6千人・外来11万人)が利用する市内の中核病院の主な経営状況(2年ぶり1億7900万円余の黒字)と院内施設を古田美知代市議と見学しました。

今季新しく設置された院内保育所です。 市民病院の屋上ヘリポート、徳島市内が全方向から見ることができました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする

「九条まつり」チラシできました。ステージの出し物「大喜利」にアイディア続出、お笑い大議論になりました。誰でも参加できる楽しい祭りです。参加お待ちしています。

カテゴリー: お知らせ・ご案内 | コメントする

徳島市公営企業会計決算審査委員会(10月3日・4日・7日)向けて視察中です。

市の公営企業は、中央卸売市場・ロープウェイや阿波踊り会館等の商業観光施設事業・水道・旅客自動車(バス)・市民病院など市が独立した事業として直接・間接(指定管理)に運営している企業会計の決算について審査するものですが、現場の状況を含め事前の視察をしています。18日には市場とロープウェイ等の視察をさせていただきました。

カテゴリー: 市議会 | コメントする