今朝は、3時過ぎからしんぶん赤旗の「早朝配達」でした。4時過ぎに帰って配ったしんぶん赤旗、朝日、徳新等を順番に目を通してもうひと眠りです。では。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

コロナの経済的影響深刻です。対策は3つ、一つは、無症状のコロナ感染者を早期に発見・保護して社会的隔離によって感染を防ぐこと。二つは、人流を制限すること。三つは、ワクチン接種です。しかし、菅政権はこの3つの取り組みについて、いずれも対応が遅れています。特に大規模検査による無症状者の保護は全くなされなかったといるでしょう。74歳の私にも今日「ワクチンのお知らせ」が届きました。市民全体にワクチン接種が行き届くには後どれぐらいかかるのでしょうね。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

第44回「青葉の碑」合葬追悼会(徳島霊園)に出席。今年は、新たにお二人が合葬となりました。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

徳島も「梅雨」入りです。苦土石灰で酸性土の中和をしていますが、改善の兆しありかな。まだこれからですが、梅雨の雨が中和を促進してくれているようです。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

今日から半そでにします。いつもの年よりちょっと早い衣替えです。いつも5月末に衣類の入れ替えをするのですが今日の蒸し暑さに前倒しです。今年の夏は暑くなりそうですね。ところで5/24の議運で決まりますが6月議会(10日開会予定)が始まります。コロナ対策、新ホール、都市開発への融資、阿波踊り、ごみ焼却場問題等など議論すべき課題満載の6月議会となりそうです。。

カテゴリー: みたおさむ物語, 市議会 | コメントする