新町西再開発・住民訴訟~「違法な公金支出」の差し止めを求める第3回公判ひらかれる

 1/30第3回公判。原告団弁護士は準備書面(2)の提出、また専門家の「意見書」を証拠提出し、新町西再開発の「都市計画決定」の変更の詳細とその変更手続きの必要性を明らかにしました。次回第4回公判は、4月11日午前11時に開廷されます。
 
 昨日は、痰と咳、顔が腫れぼったく風邪の症状で午前街頭宣伝を中止し診察を受けました。インフルエンザかどうかの検査は一応「陰性」でしたが、ウイルスの量によるので、まだ油断はできないとのこと。高熱がでたら、再受診をとのことでしたが、今朝も咳と痰の症状のみ、熱はありませんので、どうやら「ただの風邪」のようです。では。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

中小企業は、既に「アベノミクス不況」に~しんぶん赤旗(1/30)特報で指摘

しんぶん赤旗は指摘します。「政府は緩やかな回復基調が続いているとごまかしますが、世界の視点から見ればアベノミクスの失政は明らか」と、~続きは、ぜひしんぶん赤旗から~
今日の街宣、風邪で声が出なくなり中止しました。残念! 症状は、喉風邪のようで、熱はありません。健生病院で診察・薬を処方してもらいます。では。

カテゴリー: しんぶん赤旗 | コメントする

新町西再開発の中止を求める署名訪問、今朝はハンドマイク宣伝を行いました。

渭北支部の皆さんと一緒に3人で~

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする

今日、九条の会徳島の幹事会~3月1日に総会、5・3憲法記念日の取り組みについて決定。

カテゴリー: 見た・聞いた | コメントする

巨大「地震・津波」に対する「備えの実態」調査アンケートを実施します。

アンケートは、8項目となっています。
川内・渭北・加茂地区を対象に配布し、無記名で記入いただき、もよりの共産党支部に届けていただくか若しくは見田治宛の受取人払いの封筒で返信いただくようにしています。
1. 巨大地震への「備え」についてあなたが「不十分だと感じている」ことはどんなことですか。(当てはまるものにいくつでも○を)
2. 巨大地震の揺れに対し、自宅が倒壊するおそれはありますか。
3. 徳島市が行っている家屋の耐震化に関する「3事業」についてご存知ですか。
4. 仮に耐震診断の結果、耐震補強が必要だと診断された場合どうされますか。
5. 家具の転倒防止策をしていますか。
6. 徳島市では高齢者世帯を対象に家具を固定する取り付け費用と器具の一部を補助する事業を実施しています。ご存知ですか。
7. 津波への備えについてお聞きします
8. 巨大地震への備えについて、あなたのご意見をお聞かせください。
 

カテゴリー: 日本共産党と後援会 | コメントする