みたおさむ物語」カテゴリーアーカイブ

明日から「阿波踊り」~桟敷もいいけど路地踊りもいいね。

明日、台風を避けて娘夫婦が孫を連れて帰省する予定です。 娘に「桟敷のチケットいるで」と聞くと「いいよ」という返事。 今年も我が家は路地踊り見物です。以上は去年の写真です。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

「平和の火」のつどい&第27回非核の政府を求める徳島の会総会~IN種蒔大師東林院(鳴門市大麻町)

8月6日午前8時15分東林院の境内に設置された「平和の火」のモニュメント(楡木令子さん作)前で、鐘楼の鐘の音を合図に黙祷が捧げられました。 つどいの後、非核の政府を求める徳島の会第27回総会が開かれ、活動報告と今年の方針 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする

「死んで花見が咲くものか」~いやな事件が多すぎますね。

どうやら今晩も、明日も雨のようです。孫たちの来訪に「バルサン」焚いて大掃除しましたが、~ 疲れ果てました。 では。

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

孫たちの帰省にそなえて~雨の合間に我が家の大掃除します~

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

みたおさむコミュニティー通信NO49号(8/1付け)できました。児童館あったらいいな~若いお母さんたちの声です。

カテゴリー: みたおさむ物語, 政策・見解 | コメントする