みたおさむ物語」カテゴリーアーカイブ

ツナグをキーワードに~明日は渭北の成人式です。

お正月もあっという間ですね。  「正月は地獄の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし」なとど、ひねくれてはいませんが、明日からは「のんびり」というわけにもいきません。明日は、渭北の「成人式」、それから、徳島労連の春闘 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 市議会 | コメントする

3日は足立美術館へ

 もう、午前0時がすぎて、4日となりましたが、午後11時半過ぎに徳島駅に帰着。3日は島根県安来市の足立美術館に足を運びました。 横山大観の初期の作品からそろった収蔵はここが一番ではないでしょうか。 日本庭園を「絵」に見立 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語, 見た・聞いた | コメントする

一年の計は~元旦にありといいますが~

 30日に徳島を出て、30日~大晦日を次女(和歌山)宅で過ごし、きょう午前の南海フェリーで帰ってきました。  私の誕生日が1月1日ということで、大晦日に誕生祝として、子どもたちから誕生日プレゼントのハーフコートをもらった … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする

今日~明日は、大掃除です。

 明日の午後、娘たちご一行が到着する前に何とか格好をつけておかなければなりません。では頑張ります。 

カテゴリー: みたおさむ物語, 水彩画ギャラリー | コメントする

お正月の過ごし方確定~新年の抱負(希望)を考えてみました。

 長女たちが、30日帰ってくることが確定し、次女が帰れないことが確定して、今日やっと、私の「お正月の過ごし方」が確定です。県外に嫁いだ娘たち、仕事も、家庭も、そして何より子ども(孫)中心の生活ですから、実家に帰ることも中 … 続きを読む

カテゴリー: みたおさむ物語 | コメントする